カレンデュラ(和名:キンセンカ)は、別名ポットマリーゴールドといい、マリーゴールドに似たオレンジ色の鮮やかな花を咲かせます。その元気な色を見るだけでも元気がもらえるハーブです😊
敏感な肌を守るやさしい力
カレンデュラの花びらには、カロテノイドが含まれ、炎症を抑える作用や皮ふの再生を助けるはたらきがあるとされています。乾燥、肌荒れ、かゆみなどの肌のトラブルを落ち着かせ、肌を健やかに保ってくれるはたらきがあります。
カロテノイドは油に溶ける性質があるので、カレンデュラの花びらをオイルに漬けて、そのオイルからクリームをつくると、肌を守る万能軟膏として利用できます。
胃腸をいたわるハーブティー
カレンデュラのハーブティーは、脂溶性のカロテノイドをとることはできませんが、胃の粘膜をやさしく保護し、消化を助ける働きがあるとされています。また、抗菌・抗ウイルス作用もあるため風邪のひきはじめなどにも効果があるとされています。
自然の力で、日々の疲れから身を守っていきましょう
カレンデュラは、肌を守り、胃腸をいたわる、お守りハーブ。太陽のような明るさで私たちに元気を与えてくれます。生活の中に自然の力を取り入れて、日々の疲れから身をまもっていきましょうね。
※キク科アレルギーの方、妊娠初期の方は多量の使用を避けてください。
参考:しばた みか著「こころとからだを癒すレシピハーブティーブレンド」 山と渓谷社
日本メディカルハーブ協会「メディカルハーブハーバルセラピストコース・テキスト」


コメント